中小企業こそマーケティングにYouTubeを活用するべき!成功事例も併せて解説!

なにゆえ株式会社の近藤です!

自社商品を販売するためのマーケティング施策として何を行うべきか悩まれている中小企業も多いのではないでしょうか?

顧客を集客するために何をするべきか悩まれている場合はYouTubeを利用したマーケティング施策を検討してみてください。

本記事では動画を活用したYouTubeマーケティングを行うメリットや成功させるコツについて紹介します。また、実際にYouTubeマーケティングの導入に成功した事例も解説しますのでぜひ参考にしてください。

なお、中小企業はyoutube集客をはじめSNSやSEOなどを活用した総合的なマーケティング戦略を取り入れることでより良い集客が可能となります。

なにゆえ株式会社はメルマガにてWebを利用した効果的なマーケティング戦略に関するコンテンツをメルマガで随時配信しています。Web集客に役立つ有益な情報を知りたい方はぜひご登録ください。

そもそもYouTubeマーケティングって?

YouTubeマーケティングとは、動画共有プラットフォームであるYouTubeを活用して商品やサービスを宣伝し、ターゲットを集客するマーケティング手法です。

YouTubeは世界的に人気のある動画プラットフォームであり、世界中で数十億人のユーザーが利用しているといわれています。

日頃から多くのユーザーに利用されているため動画を配信することで自社について知ってもらうための最適なプラットフォームといえるでしょう。

動画を活用してテキストでは伝えきれない情報を伝えることで、ユーザーの興味を引き付けやすく商品やサービスの購入につなげることができます。

動画広告の市場の現状

スマートフォンやタブレットの普及に伴い、人々はいつでもどこでも動画を見ることができるようになりました。

それに伴い動画広告の市場は近年急速に成長しており、特にYouTubeはこの分野で圧倒的な存在感を示しています。

サイバーエージェントが行った動画広告市場の調査によると2022年〜2023年における推移と今後の予測値を以下のように示しました。

年次市場規模(億円)
20225,581
20236,253
20247,209
20258,212
20269,252
202710,228

過去から現在、そして未来に向けても順調に成長をつつげていくことが予想されています。

このことからも、YouTubeの活用は自社の知名度向上や売り上げ増加のための有効なマーケティング施策といえるのです。

中小企業がYouTubeを利用してマーケティングを行うメリット

中小企業がYouTubeを利用したマーケティングを行うメリットを5つ紹介します。

  • 他のマーケティング手法と比べて費用対効果が高い
  • 多くの情報をユーザーに届けられる
  • ユーザーの特性に合わせた細かいターゲティングができる
  • 自由度が高い
  • 採用に繋がる

それぞれのメリットを確認してYouTubeマーケティングの導入を検討してみましょう。

他のマーケティング手法と比べて費用対効果が高い

YouTubeは、他のマーケティング手法と比較しても費用対効果が非常に高いのが特徴です。YouTubeは無料でアカウントを作成でき動画配信ができます。

そのため、動画作成のための時間やリソースがかかる以外に大きなコストが発生しません。

Web広告のように高額広告費用をかけなくても、少ない予算でマーケティング活動を行うことができます。

限られた予算内で世界中に自社の動画を配信できるため高い費用対効果が期待できます。

多くの情報をユーザーに届けられる

動画を使用することで、商品やサービスに関する多くの情報を視覚的にユーザーに届けることができます。

商品の使用方法や特徴、さらには利用者の声をリアルに伝えることで視聴者は商品に関するより深い理解と関心を持ちやすくなります。

テキストや画像だけでは伝えきれない商品の詳細を動画の力で効果的に伝えることができるでしょう。

潜在顧客は商品に対してより高い関心を持てるため実際の購買行動へとつながる可能性が高まります。

ユーザーの特性に合わせた細かいターゲティングができる

YouTubeでは、ユーザーの特性に合わせた細かなターゲティングができる点もメリットの1つです。

YouTubeはユーザーの閲覧履歴や興味関心に基づいて動画を訴求しています。

そのため、自社商品に適したターゲット層に動画を届けることが可能なのです。

自社商品に興味を持ちそうな潜在顧客に動画でメッセージを発信することができるため、再生回数が低くてもユーザーの購買行動につながりやすいのです。

自由度が高い

YouTubeを利用したマーケティングの一つの魅力は、その自由度の高さです。

企業は独自のストーリーやブランドイメージを自由に動画で表現することができます。

動画のスタイルや長さ内容に関しても柔軟に決めることができるため企業のブランドを存分に反映できるのです。

また、投稿した動画は長期間にわたって視聴され続けるため、一度動画コンテンツをアップすればその後は何もしなくてもその動画が集客し続けてくれます。

採用につながる

YouTubeを活用したマーケティングは、商品やサービスの宣伝だけでなく、企業のブランディングや採用活動にも有効です。

企業文化や職場の雰囲気を動画で実際に伝えることで、求職者に対しリアルで親しみやすいイメージを提供できます。

採用動画を通じて、働く環境や社員の日常を見せることで候補者は応募前に企業の雰囲気を体感し、自分に合っているかを判断しやすくなります。

これにより、求職者と企業のミスマッチを減らして、自社の理念にマッチした人材の獲得につなげることができるのです。

YouTubeを利用してマーケティングを行う流れ

YouTubeは視覚的で魅力的なコンテンツを通じて、多くの視聴者にアプローチできる強力なマーケティング手法です。YouTubeで初めて動画を配信する方向けに動画配信の流れを解説します。

  • ステップ1.チャンネル開設
  • ステップ2.ターゲットを明確にした動画の作成
  • ステップ3.サムネイルの設置
  • ステップ4.効果検証

各ステップを確認してスムーズにYouTubeマーケティングができるようにしましょう。

ステップ1.チャンネル開設

まずは、YouTubeで自社専用のチャンネルを開設してください。

自社チャンネル開設の際はブランドイメージに合わせたチャンネル名を設定し、視聴者に企業のスタイルや価値を伝えることが重要です。

また、チャンネルの概要欄には視聴者が自社のことを理解しやすいように簡潔で明確な情報を記載しましょう。

プロフィール写真も、自社ブランドの一貫性を保ちながら設定することで視聴者の印象に残るチャンネル作りを目指します。

ステップ2.ターゲットを明確にした動画の作成

ターゲットとなる視聴者層を明確にし、それに基づいた動画コンテンツを作成します。

視聴者の興味やニーズに応える動画を制作するためには、十分なリサーチを行いペルソナを設定することが重要です。

例えば、年齢層や性別、地域、趣味などを考慮して、具体的なターゲット像を描きます。

その上で、解説動画や製品紹介、エンタメ要素を盛り込んだストーリーのある動画コンテンツを作りましょう。この段階での工夫が動画の視聴回数や商品の購入を大きく左右します。

ステップ3.サムネイルの設置

視聴者の興味を引くためには、動画の内容に加えて魅力的なサムネイルが欠かせません。

サムネイルは動画の第一印象となり、クリック率に大きな影響を与えます。

サムネイルにテキストを含める際には、大きく読みやすいフォントを使用しコントラストをつけることで視認性を高めます。

また、ブランドカラーやロゴを効果的に盛り込むことで視聴者に一貫したブランドイメージを印象付けることも可能です。

サムネイルの工夫次第でより多くの視聴者に動画を見てもらえる可能性が高まります。

ステップ4.効果検証

動画コンテンツをアップロードしたらパフォーマンスを定期的に検証し効果測定します。

YouTubeアナリティクスを活用することで視聴者の行動や動画の視聴時間、エンゲージメント率などを分析することができます。

これらのデータをもとに、何がうまく機能しているのか、あるいは改善が必要な点がないかを確認してください。

検証結果をもとに次の動画制作やマーケティング戦略に活かすことで、より効果的な動画コンテンツを提供し続けることができます。

継続的な分析と改善のサイクルを回し、チャンネルを成長させていきましょう。

YouTubeを利用したマーケティングを成功させるコツ

YouTubeを活用したマーケティング戦略は、視覚的な情報提供と広範なユーザー層へのリーチが可能なため集客に有効です。YouTubeを利用したマーケティングを成功させるためには以下の5つのコツを理解しておきましょう。

  • ターゲットが楽しめる動画作成を意識する
  • インフルエンサーとのコラボ
  • シュート動画の活用
  • SNSの併用
  • 中長期での運用を前提とする

それぞれのコツを意識してYouTubeマーケティングを成功させてください。

ターゲットが楽しめる動画作成を意識する

YouTubeマーケティングを効果的に行うには、ターゲットとなる視聴者が楽しめるコンテンツ作りが鍵となります。

まずは視聴者の年齢層や興味を把握し、それに応じた内容やトーンで動画を作成することが重要です。

例えば、ただ商品を紹介するだけの硬い動画ではなく商品を使って楽しく遊んだり笑い話を交えたりすることで視聴者を惹きつけることができるでしょう。

視覚的にも音響的にも魅力的なコンテンツを提供することで商品に対して好印象を持ってもらえます。

インフルエンサーとのコラボ

インフルエンサーとのコラボレーションは、その影響力を活用して広範囲にわたるターゲット層にアプローチする有効な手段です。

自社ブランドと関連性の高いインフルエンサーを選定し、自然な形で商品やサービスを紹介することで視聴者に対して信頼性や親和性を高めることができます。

また、インフルエンサーは多くのフォロワーがいるため自社の商品イメージやブランド力を大幅に向上させ顧客獲得につながります。

シュート動画の活用

短時間で内容を凝縮したシュート動画も視聴者にアピールする有効な形式です。

ショート動画は15秒から30秒の短い動画で情報を提供でき視聴者に強いインパクトを与えることができます。

YouTubeの視聴者の中ではスマートフォンからの視聴数が多いためスマートフォンでのみやすさを意識したショート動画を作成しましょう。

SNSの併用

YouTubeだけでなく、他のSNSプラットフォームを併用することで、より広範なマーケティング効果を得ることができます。

例えば、TwitterやInstagramなどで動画の一部を紹介し、フル動画への流入を促す手法があります。

また、YouTubeチャンネルの新着動画をリマインドするためにSNSでの告知を行うことで、より多くの視聴者を集めることが可能です。

各プラットフォームの特色を活かしたプロモーションを行うことが、YouTubeマーケティングの成功へとつながります。

関連記事

中長期での運用を前提とする

YouTubeマーケティングは一朝一夕には成果を上げることが難しいため、中長期的な視点での運用が求められます。

視聴者の反応やトレンドを分析しながら、コンテンツの質を向上させ続けることが大切です。

また、定期的にコンテンツを提供することで、視聴者の期待感を高めることにもつながります。

中長期運用することでチャンネル登録者数も増加するため、新商品を紹介するときも既存顧客に購入してもらえる可能性が高まります。

YouTubeマーケティングを利用した中小企業の成功事例2選

YouTubeマーケティングを利用した中小企業の成功事例2選を紹介します。

YouTubeマーケティングの導入イメージを持つための参考にしてください。

成功事例①:アウトドアメディア運営会社

アウトドアメディアを運営するA社は、これまで初心者向けのキャンプ道具をWebメディアで紹介していました。

しかし、テキストのみでキャンプ道具の良さを伝えることに限界を感じていました。

そこで、キャンプ道具を紹介するアウトドアグッズ紹介チャンネルをYouTubeで開設することで、動画内で道具の使い方を視覚的に紹介することが可能となりました。

動画を通してテキストではわかりにくいキャンプ道具の使い方や魅力を最大限伝えることに成功した結果売り上げの向上につながっています。

成功事例②:学習塾

学習塾を経営するB社はYouTubeを活用して学びの手順や受験相談といった動画コンテンツを提供しています。

他の学習塾のように単に授業を行う動画配信ではなく動画を利用して学び方を教える方針で動画作成にとりくみました。

それぞれの動画は3〜5分程度の短めのコンテンツとなっており、隙間時間に視聴しやすいよう作成してあります。

配信する動画を他の塾と差別化を図ることで、これまで塾に通っても学力がアップしなかった層の支持を集めて生徒の集客に成功しています。

YouTubeマーケティングを活用して効果的に見込み客を集客しよう!

YouTubeは世界的に多くの視聴者がいるため、動画コンテンツを配信することで多くの見込み客の集客につながります。

今後もますます動画を活用したマーケティング市場は拡大していくことが予想されているため今のうちからYouTubeマーケティングを取り入れてみてはいかがでしょうか。

なにゆえ株式会社ではyoutubeをはじめ、Webマーケティングに関するさまざまな施策に関する有益な情報やWebマーケティングを行う前に中小企業が行うべき取り組みをメルマガで配信しています。Webマーケティングの専門的な情報を知りたい方は当社のメルマガに登録ください。

メルマガ登録はこちら

メールアドレスだけでご登録いただけます。
毎号、メール文面最後のリンクから配信解除も簡単にできます。

山本洋輔|なにゆえ株式会社 代表取締役

1986年生まれ 岐阜県出身。映像制作会社に勤務したのち独立し、のべ500社・1万件以上の様々な媒体・形式のクリエイティブを手掛ける。2014年にドイツ発の解説動画制作会社 simpleshowの日本法人立ち上げ期に参画、上場企業80社以上の解説動画を制作。2017年、幼児教育コンテンツの企画制作を手がける株式会社マルタントン取締役に就任し、マーケティング領域を担当。2022年、なにゆえ株式会社設立。2児の父。東京都多摩市在住。

ブランディング・講演のご相談はこちらから