感動の連鎖をつくる
企業理念
人は感情で判断する
人はストーリーの形でしか物事を認知できない
人それぞれ認知の癖や方法が異なる
論理や理屈、エビデンスももちろん大事ですが、
生き物としての人間の性質と多様性を理解し、
コミュニケーションをとる。
VUCAと言われる時代にあって、
こういったことがとても重要だと考えています。
当社は「感動の連鎖をつくる」を理念として、
ひとつでも多くの企業・組織の思いや理想を形にして、
社会に価値を提供する機会を増やします。
社会的意義・個人的意義を実感し、
経営者、従業員、顧客、協業者が幸福を感じる。
その感動が連鎖して、地域や時代を超えて伝わっていく。
当社はそのために存在することをお約束します。
なにゆえ株式会社
代表取締役 山本洋輔
代表 山本のnote
なにゆえ思考について、ブランディングの効果効用・事例などについて書いています。

会社名 | なにゆえ株式会社 Naniyue inc. |
所在地 | 東京都多摩市落合1丁目46-1 ココリア多摩センター7F |
代表取締役 | 山本洋輔 |
創業 | 2013年1月1日 |
設立 | 2022年10月20日 |
電話番号 | 050-3126-0007 弊社へのご提案はお問い合わせフォームをご利用ください |
事業内容 | ブランディング事業 クリエイティブ事業 講演・セミナー・メディア事業 |
山本 洋輔
Yosuke YAMAMOTO
代表取締役
1986年生まれ 岐阜県出身。美濃焼の上絵付師の祖父を見て育ち、自身もイラストレーターとして2013年に創業。2014年にsimpleshow(ドイツ)の 日本法人立ち上げ期に参画、上場企業80社以上の解説動画を制作。2017年、幼児教育コンテンツの企画制作を手がける株式会社マルタントン取締役に就任し、マーケティング領域を担当。2022年なにゆえ株式会社設立、ブランディング事業を開始。主に中小零細企業の経営者に伴走し、企業のWHYを起点に比較されずに選ばれる会社づくりを支援している。2児の父。

丸尾 朋子
Tomoko MARUO
取締役
株式会社マルタントン 代表取締役
東京都出身。女子美の造形科卒業後、企画制作会社勤務。2004年有限会社マルタントン設立(現 株式会社マルタントン)。デザイン業界においては22年以上のキャリアを持ち、クッドデザイン賞、キッズデザイン賞、他 受賞。現在は、ディレクション業他、各業界で起業関連のセミナー登壇、全米NLP協会認定 NLPマスターコーチとしては年間100件以上のコーチングセッションを提供。意欲のある人にコーチング × クリエイティブで誠実に向き合い、これからの世界に必要な能力(自己実現・理想実現・夢の実現)獲得をサポートします。

齋藤 嘉昭
Yoshiaki SAITO
顧問
元SUBARUブランド戦略担当マネージャー。1987年富士重工業株式会社(現株式会社SUBARU)入社。経営企画部門での国際資本提携交渉、社長秘書を経て、2007年からSUBARUのグローバルブランディング構築を担当しブランド価値「安心と愉しさ」を策定。その後、航空宇宙部門にて民間機の国際共同開発契約交渉や米国駐在事務所長を歴任、現在は航空機の関連企業で総務人事も担当。 「ブランディングで世界をつなぐ」をモットーに、異文化コミュニケーションの視点からコーポレートブランディングの研究と実践を追求している。 東京都出身。国際経営学修士、日本ブランド経営学会監事。
